講師:淺井 仁(金沢大学医薬保健研究域保健学系リハビリテーション科学領域理学療法科学講座)
司会:松田 淳子(大阪行岡医療大学医療学部理学療法学科)
講師:長谷 公隆(関西医科大学リハビリテーション医学講座主任教授)
司会:大畑 光司(北陸大学大学院医療保健学研究科医療保健学専攻)
講師:河野 哲也(立教大学文学部教育学科)
司会:森岡 周(畿央大学健康科学研究科)
講師:板谷 厚(北海道教育大学旭川校保健体育教育専攻)
司会:冨田 秀仁(豊橋創造大学大学院健康科学研究科)
講師:生野 公貴(西大和リハビリテーション病院リハビリテーション部)
藤井 廉(武蔵ヶ丘病院武蔵ヶ丘臨床研究センター)
河野 裕治(藤田医科大病院リハビリテーション部)
横山 広樹(関西医科大学くずは病院リハビリテーション科)
座長:徳田 和宏(阪和記念病院リハビリテーション部)
保苅 吉秀(順天堂大学医学部附属練馬病院リハビリテーション科)
講師:池田 登顕(山形大学医学部医療政策学講座)
山口 智史(京都大学大学院先端理学療法学講座)
宮田 一弘(茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科)
神谷 健太郎(北里大学医療衛生学部)
座長:上原 信太郎(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
冨田 洋介(高崎健康福祉大学保健医療学部)
講師:田中 悟志(浜松医科大学医学部医学科心理学分野)
小宅 一彰(信州大学医学部保健学科理学療法学専攻)
吉田 太樹(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
座長:川崎 翼(東京国際大学医療健康学部理学療法学科)
井上 靖悟(東京湾岸リハビリテーション病院リハビリテーション部)
講師:田中 貴士(神戸大学大学院 保健学研究科リハビリテーション科学領域)
窪田 慎治(国立研究開発法人国立精神神経医療研究センター神経研究所モデル動物開発研究部)
田尻 直輝(名古屋市立大学大学院医学研究科・医学部脳神経生理学)
座長:田中 貴士(神戸大学大学院 保健学研究科リハビリテーション科学領域)
野嶌 一平(名古屋市立大学医学部保健医療学科)
講師:北谷 正浩(石川県理学療法士会)
奥佐 千恵(珠洲市役所福祉課 珠洲市健康増進センター)
小野田 修一(南相馬市立総合病院リハビリテーション技術科相双地域リハビリテーション広域支援センター)
座長:諸橋 勇(青森県立保健大学健康科学部理学療法学科)
中谷 知生(宝塚リハビリテーション病院療法部)
ゲストスピーカー:河野 裕治(藤田医科大病院リハビリテーション部)
藤井 廉(武蔵ヶ丘病院武蔵ヶ丘臨床研究センター)
山口 智史(京都大学大学院先端理学療法学講座)
神谷 健太郎(北里大学医療衛生学部)
司会:玉利 誠(令和健康科学大学リハビリテーション学部理学療法学科)
生野 公貴(西大和リハビリテーション病院リハビリテーション部)
ゲストスピーカー:当事者の方3名を予定
司会:大畑 光司(北陸大学大学院医療保健学研究科医療保健学専攻)
講師:紙谷 司(京都大学医学部附属病院臨床研究教育・研修部)
司会:猪村 剛史(広島大学大学院医系科学研究科)
講師:吉田 沙蘭(東北大学大学院教育学研究科教育心理学講座臨床心理学分野)
司会:奥埜 博之(奈良東病院リハビリテーション科)
講師:会津 直樹(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
櫻田 武(成蹊大学理工学部理工学科機械システム専攻)
座長:酒井 克也(東京都立大学健康福祉学部理学療法学科)
講師:愛知 諒(国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部神経筋機能研究室)
古賀 隆一郎(総合せき損センター中央リハビリテーション部)
座長:佐藤 剛介(奈良県総合医療センターリハビリテーション部)
講師:鎌田 将星(国立循環器病研究センター脳血管リハビリテーション科)
高良 光(那覇市立病院中央医療部リハビリテーション室)
座長:藤野 雄次(順天堂大学保健医療学部)
講師:水田 直道(日本福祉大学健康科学部)
林 祐介(順天堂大学医学部附属順天堂医院リハビリテーション室)
座長:関口 雄介(東北大学研究推進支援機構リサーチマネジメントセンター)
講師:金居 督之(金沢大学融合研究域融合科学系)
芦澤 遼太(常葉大学保健医療学部理学療法学科)
座長:田島 敬之(東京都立大学健康福祉学部理学療法学科)
講師:三上 恭平(登戸内科・脳神経クリニックリハビリテーション科)
板東 杏太(国立精神・神経医療研究センター身体リハビリテーション部)
座長:石黒 幸治(富山大学附属病院リハビリテーション部)
講師:大住 倫弘(畿央大学健康科学研究科)
司会:大鶴 直史(新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科)
講師:澤村 彰吾(平成医療短期大学 リハビリテーション学科)
司会:田村 俊太郎(太田医療技術専門学校理学療法学科)
講師:土井 剛彦(国立長寿医療研究センター研究所老年学・社会科学研究センター予防老年学研究部)
司会:永井 将太(金城大学医療健康学部)
講師:塩崎 智之(奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部教室)
司会:深田 和浩(東京都立大学人間健康科学研究科)
講師:江草 典政(島根大学医学部附属病院リハビリテーション部)
司会:後藤 伸介(やわたメディカルセンターリハビリテーション技師部)
儀間 裕貴(東京都立大学健康福祉学部理学療法学科)
楠本 泰士(福島県立医科大学保健科学部理学療法学科)
川崎 詩歩未(東京科学大学工学院)
北野 晃祐(村上華梨堂病院リハビリテーション科)
寄本 恵輔(国立精神・神経医療研究センター病院身体リハビリテーション部)
上出 直人(北里大学医療衛生学部)
有地 祐人(総合せき損センター中央リハビリテーション部)
宮下 創(森ノ宮医療大学総合リハビリテーション学部理学療法学科)
吉川 憲一(茨城県立医療大学付属病院リハビリテーション部)
三上 恭平(登戸内科・脳神経クリニックリハビリテーション科)
成田 雅(北祐会北海道脳神経内科病院リハビリテーション部)
大塚 裕之(昭和医科大学大学院保健医療学研究科)
演者:バランス機能班 冨田洋介(高崎健康福祉大学)
高次脳機能障害班 渡辺 学(北里大学メディカルセンター)
脊髄小脳変性班 山中 雄翔(大阪大学医学部附属病院)
中枢性疼痛班 佐藤 剛介(奈良県総合医療センター)
脳卒中健康推進班 木村 鷹介(東洋大学)
脳卒中歩行障害班 中村 学(済生会東神奈川リハビリテーション病院)
パーキンソン病班 岡田 洋平(畿央大学)
コメンテーター:タスクフォース担当理事 菊地 豊(脳血管研究所美 原記念病院)
司会:野添 匡史(兵庫医科大学)
演者:地方ブロック担当理事 平野 明日香(藤田医科大学病院)
愛知地方会 星野 高志(刈谷豊田総合病院)
石川地方会 内山 圭太(金沢赤十字病院)
山形地方会 安倍 恭子(済生会山形済生病院)
香川地方会 福田 真也(橋本病院)
北海道地方会 平塚 健太(函館市医師会看護・リハビリテーション学院)
司会:平野 明日香(藤田医科大学病院)
岡嵜 太洋(加賀市医療センター)
企画者・座長・発表者:
椿 淳裕|新潟医療福祉大学(企画者/発表者/座長)
前川 侑宏|神戸市立医療センター中央市民病院(発表者)
守屋 正道|昭和医科大学(発表者)
岩田 健太郎|神戸市立医療センター中央市民病院(座長)
企画者・座長・発表者:
猪村 剛史|広島大学大学院医系科学研究科(企画者/発表者/座長)
増田 知子|千里リハビリテーション病院(発表者)
福間 雄士|株式会社みうら義肢製作所(発表者))
企画者・座長・発表者:
北野 貴之|浜松医療センター(企画者/発表者)
増田 健太|TMGあさか医療センター(発表者)
星 あかね|鶴巻温泉病院(発表者)
中川 俊|TMGあさか医療センター神経集中治療科(座長)
企画者・座長・発表者:
内藤 善規|豊橋市民病院リハビリテーションセンター(企画者/座長)
浦上 慎司|星ヶ丘医療センターリハビリテーション部(共同提案者)
山中 裕介|星ヶ丘医療センター看護部(発表者)
企画者・座長・発表者:
佐藤 剛介|奈良県総合医療センター(企画者/発表者/座長)
師岡 祐輔|埼玉医科大学(発表者)
森田 智之|神奈川県総合リハビリテーションセンター/神奈川リハビリテーション病院(発表者)
企画者・座長・発表者:
金子 文成|東京都立大学(企画者/発表者/座長)
上原 信太郎|藤田医科大学(企画者)
阿部 浩明|福島県立医科大学(発表者)
企画者・座長・発表者:
西川 良太|長野県立こども病院(企画者/発表者/座長)
東 周平|北九州市立総合療育センター(企画者/発表者)
浅野 伝美|京都大学医学部附属病院(発表者)